甲陽音楽&ダンス専門学校

メニュー

アレンジャー(編曲家)とは?

アレンジャーとは、作曲家が作ったメロディに前奏、伴奏、間奏をつけたり、ハーモニーやコード、リズムに変化を加えたりして楽曲を仕上げる(=編曲する)人のことを指します。

アレンジャーの活動スタイル

  • 音楽事務所や音楽系の作家事務所に所属する
  • フリーランスのアレンジャーとして個人で活動する

アレンジャーは音楽理論や楽器の知識などが必要な仕事です。自分自身がミュージシャンや演奏家として活動しながら、編曲まで行う人もたくさんいます。

編曲だけで生計を立てるのは決して簡単ではなく、演奏家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーを兼任し、総合的に活躍できる人材が求められる傾向が強いようです。

アレンジャー(編曲家)の仕事内容

アレンジャー(編曲家)の仕事内容

アレンジャーの仕事内容は、楽曲の楽器編成を考えて各パートの譜面や音源を作成したり、ハーモニー(和声)やコード(和音)、リズムに変化を加えたり、楽曲に様々な音楽的装飾を加えたりすることです。

近年は、シンセサイザーやシーケンサー、DTMなど音楽制作のデジタル化が進み、それらに対応できる知識や技術も求められています。

J-POPや歌謡曲のレコーディングのほか、テレビ、ラジオ、映画、ゲーム、舞台のテーマ曲やBGM、オーケストラの編曲など、さまざまな活動の分野があります。

スタジオミュージシャンなどのプレイヤー(演奏家)や作曲家がアレンジャーを兼ねることも多いです。

アレンジャー(編曲家)のやりがい・楽しさ

アレンジャーのやりがいは、自身がアレンジした曲が世に出て、いろいろな人に聴いてもらえることです。

みんなが口ずさむくらいの人気曲になると、自身の感性が認められたようで嬉しい気持ちになります。

曲がヒットすれば高い収入につながるという面も、大きな活力になるでしょう。

また、自分が丹精を込めて編曲した作品が、クライアントのコンセプトにぴったり合ったときも、やりがいを感じる瞬間のひとつです。

「良い曲だ」「こんな曲を求めていた」などと絶賛されると、これからも頑張ろうという意欲が湧いてきます。

アレンジャー(編曲家)になるにはどうすればいいの?

アレンジャーになるために、学歴や資格は特に必要ありません。

ただし、音楽制作に関する高度な知識や技術は必要です。

実際は、プレイヤーとして実力を認められた人がアレンジャーとして活躍することが多いようです。

また、各パートのオーディオデータを作成するところまでがアレンジャーの仕事ですが、ミキシングやマスタリングなどサウンドエンジニア(音響技術者)の担当範囲に携わることもあります。

そのため、音楽理論はもちろんのこと、ギター、ピアノ、キーボードなどの演奏技術や、最新のレコーディング技術を身につけておかないと、仕事を得ることは難しいでしょう。

そうした知識や技術を独学で身につける人もいますが、音楽大学の作曲学科や専門学校、スクールなどで学ぶほうが効率的です。

アレンジャー(編曲家)になるために必要な能力・資格

特定のジャンルだけでなく、幅広く音楽が好きな人、あらゆる音楽をたくさん聴いている人はアレンジャーに向いています。

実際の業務では、作曲をせず編曲だけなら1週間に3〜5曲を完璧に仕上げるほどのスピードが要求されます。

たくさんの曲をアレンジしてもアイデアが途切れないほど音楽に造詣が深い人は、アレンジャーとしての素質があります。
ギターやピアノ、キーボードなどの演奏ができることも強力な武器です。

編曲のヒントとなる情報収集を常に行うことも欠かせません。

さらに、歌手、演奏家、作曲家、サウンドエンジニアなどさまざまな関係者と協力しながら楽曲を作り上げることが多いため、高いコミュニケーション能力も求められます。

アレンジャー(編曲家)になりたい高校生へのメッセージ

アレンジャー(編曲家)になりたい高校生へのメッセージ

楽曲制作で作曲だけ、アレンジだけを担当する場合は、収入が安定しないという現実があります。

今はデジタル機材の発達によって、アマチュアでもクオリティの高い楽曲を作れるため、作・編曲・プロデュースをトータルで手がけることができる人は有利です。

ギター、ベース、キーボードなどのパートをそれぞれミュージシャンが演奏するより、作・編曲家が自ら演奏するほうが重宝されることもあります。

つまり、演奏家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサーを兼任できるマルチな人材が求められているのです。

音楽制作の手法、音楽メディア、そしてエンターテイメント業界そのものが刻々と進化している今、新たなアイデアを総合的に発想できる柔軟な思考を持ったアレンジャーが、これからも活躍していくでしょう。

Popular jobs

高校生が
よく見ているお仕事

1

ダンサー

ダンサーとは、文字通りダンスを職業とする人のことを指します。自分の身体を使ってパフォーマンスを披露し、観客に笑顔や感動を与えるのがダンサーの役目です。

ダンサーの活動スタイル

ダンサーのお仕事を見る
1

コンサートスタッフ

コンサートスタッフとは、コンサートやライブの準備とステージ運営を行う人のことを指します。

コンサートスタッフの活動スタイル

  • アー...

コンサートスタッフのお仕事を見る
1

シンガーソングライター

シンガーソングライターとは、自分で作詞・作曲し、歌を歌う人のことです。

シンガーソングライターの活動スタイル

自分の作品を配信やCDでリリースしたり、コンサートや...

シンガーソングライターのお仕事を見る

資料請求

資料請求

留学生の方へ English 中文