オープンキャンパス 資料請求

なりきることが好き!

バーチャルパフォーマーコース

■ボカロP専攻 ■歌い手専攻 ■VTuber専攻
VOCALOID(ボーカロイド/ボカロ)はヤマハ株式会社の登録商標です。

バーチャルパフォーマーコース

最先端のテクノロジーと教育で、
バーチャル空間で活躍する生徒をサポート!

今、未来のパフォーマーは、3次元の世界から、どんどんバーチャルの世界に活躍する場所が移行しています。
そのためマンガ・アニメ・ゲーム等のフィクションであるコンテンツも、どんどん2.5次元化しています!
今、新しいバーチャル空間で活躍するパフォーマーが求められています。

講師

業界第一線で活躍するプロから学ぶ。

鎌田 和樹先生

鎌田 和樹先生

UUUM株式会社 代表取締役社長CEO
2003年、19歳で大手通信会社入社。店舗開発・運営、アライアンス等多岐に渡る分野で実績を上げ、2011年よりイー・モバイル1次代理店の代表を務める。その後、孫泰蔵氏の薫陶を受けて起業を決意。ほどなくして、HIKAKINとの大きな出会いを経て、2013年、29歳で独立、創業。

江戸レナ先生

江戸レナ先生

バーチャルシンガー
歌パワー “えどれなりん”で人類を救済するため江戸時代からやってきた歌姫。どこの企業にも所属しない個人勢ながらその圧倒的な歌唱力と勝気な江戸っ子魂を武器に、定期的な歌ってみた動画の投稿、Vシーンで注目を集める気鋭のトラックメーカーと制作したオリジナル曲のリリースを積極的に行っている。VirtuafreakやMusicUnity2020をはじめとしたライブ出演も多数。

BOOGEY VOXX先生<

BOOGEY VOXX先生

2020年3月デビューのバーチャル音楽ユニット。ラッパーのFraとボーカルのCi、二人組で活動する完全個人勢VTuber。

ラブマツ先生

ラブマツ先生

ニコニコ動画、YouTubeでアニメOPの実写化をメインに活動している鎖音プロジェクトのリーダー。撮影、映像編集、画像加工、3DCG、レタッチ、踊り手、コスプレ、MC、DJ、TikTokerと活動は多岐に渡る。VFXやCG合成を得意とした作品の総再生数は5千万回を超え、映像を使ったライブパフォーマンス等、他にはないエンターテイメントで注目を集めている。

カリキュラム

KOYOでしか得られない体験授業で、大好きなことを徹底的に学べます。夢に向かって進むあなたを徹底サポートします。

バーチャルパフォーマーコース
バーチャルパフォーマーコース
バーチャルパフォーマーコース

高等専修学校必須カリキュラム

●音楽 ●国語 ●英話 ●数学 ●社会
●産学連携・社会貢献プロジェクト など

選択カリキュラム(各コース専門科目+他コース選択科目)

●発声・滑舌 ●声優アフレコ ●ナレーション
●フリートトーク ●ダンス入門 ●VTuber実習
●ヴォイストレーニング ●マイアバター など

1時間目 9:10〜10:40 - - ナレーション 音楽 -
2時間目 10:50〜12:20 - - - 英語 -
3時間目 13:00〜14:30 - 数学 ヴォイス
トレーニング
ミュージカル制作 アフレコ基礎
4時間目 14:40〜16:10 SO.ON
Project
マイアバター キャリア教育 ミュージカル制作 アフレコ基礎
5時間目 16:20〜17:50 SO.ON
Project
- - 国語 VTuber実習

※一般科目に関しては履修方法変更の可能性があります。
※土曜日に授業が入ることもあります。