

プロミュージシャン科
ヴォーカル 2年制
募集コース
-
ヴォーカルコース
【目指せる仕事】ヴォーカリスト/ソロヴォーカリスト/ダンス & ヴォーカリスト/ヴォーカルユニット/コーラスなど
-
シンガーソング
ライターコース【目指せる仕事】シンガーソングライター/バンドヴォーカリスト/作曲家/作詞家/ソロヴォーカル など
-
ヴォーカル &
ダンスコース【目指せる仕事】ダンス & ヴォーカル/パフォーマー/ソロヴォーカリスト/ダンサー など
3つのポイント
-
基礎力アップのマンツーマンレッスン。発声法や呼吸法を習慣づけます。
-
アンサンブルやリズムトレーニングなど、他楽器との協奏で応用力を。
-
歌の表現力を広げるために、作曲への理解力を深めます。
カリキュラム
表現力豊かな“惹きつける声”の
魅力を最大限に磨きます。

ヴォイストレーニング
基礎力アップのマンツーマンレッスン。発声法や呼吸法を習慣づけます。
ヴォーカリストとしての身体をつくるための基本となる発声練習とヴォイストーレニング。自分が磨きたいジャンルやレベルに応じて授業内容を設定し、ヴォーカリストとして必要な技術を身につけます。また、様々なジャンルの曲を学び、自分のレパートリーも増やします。

ヴォーカルレッスン
ヴォーカリストに必要な表現力とテクニックを磨きます。
個別の声質やキャラクターを最大限に活かすための表現力を養うとともに、弱い個所を修正して強化します。ヴォイストレーニングと同様に、各個人のレベルに合わせたマンツーマンによる指導が中心。

ソングライティング
歌の表現力を広げるために、楽譜への理解力を深めます。
ヴォーカリストとしての幅を広げるために、自分の音域に合わせて譜面の書き換えができるように、譜面の書き方を習得。少人数クラスで、作曲に必要な知識の講義を中心に、楽譜を書くことからコンピュータによる作曲技法、作詞など幅広く学びます。

バンドライブ実習
アンサンブルやリズムトレーニングなど、他楽器との協奏で応用力を。
実践的な学びの一つとして、バンド形式で歌うことにより、グループ内でのヴォーカリストとしてもポジションを再認識。また、様々なジャンルの音楽を経験することによって、ヴォーカリストとしての表現力を向上させます。
年間スケジュール

基本的なスキルを習得する
- ミュージックセオリー
- ヴォーカルテクニック
- ソングライティング
- テクニック&パフォーマンス
- プライベートレッスン

応用・実践的なスキルを習得する
- ヴォーカルファンダメンタルⅡ
- アコースティックギターアドバンス
- ステージ制作技術
- ミュージッククリエーションⅡ
- プライベートレッスン
FAQ
- Q.1
- 楽器や作曲も一緒に学びたいのですが可能でしょうか?
- +
Wメジャーカリキュラムという他コースの授業がを取ることができるシステムがあり、歌以外にも学ぶことが可能です。
- Q.2
- 初心者なんですけど、入学できますか?
- +
大丈夫です。本校は歌の経験の有無関係なくご入学していただくことができます。基礎から学べるカリキュラムですので、ご安心ください。
- Q.3
- マンツーマンレッスンって有料ですか?
- +
学費の中に含まれており、関西では数少ないマンツーマンの授業で、歌唱力を磨くことができます。
コース一覧