VIDEO STREAMING CREATOR COURSE
動画映像配信クリエーター本科コース
4年制 高度専門士
音・光・映像の総合演出や最新のテクノロジーを駆使した、
新たなエンターテイメントを作り出すクリエーターへ。
VIDEO STREAMING CREATOR
VIDEO STREAMING CREATOR
`
VIDEO STREAMING CREATOR COURSE
4年制 高度専門士
音・光・映像の総合演出や最新のテクノロジーを駆使した、
新たなエンターテイメントを作り出すクリエーターへ。
VIDEO STREAMING CREATOR
VIDEO STREAMING CREATOR
その他、MVビデオグラファー、コンサートスタッフ、ライブスタッフ、演出家、脚本家、映像監督などを目指せます。
コンサート・イベント実習、コンテンツ制作実習を通じて、最先端の配信技術、ライブ演出を学ぶとともに、メタバース(仮想共有空間)のデザインを学ぶことで、他分野に渡り、幅広く活躍できるクリエーターを目指します。
空間のデザインに留まらず、将来的にビジネスへ展開できるよう基本的な知識やマーケティング論、ビジネス英語などの必要な素養を学びます。
#01
メディアアート制作
ライブホールや劇場などの会場で、プロジェクションマッピングなどテクノロジーを駆使した演出方法を学びます。
#02
ライブ制作実習/配信実習
他学科とのコラボレーション授業。企画、制作、音響、照明など様々なセクションともコミュニケーションを取りつつ、撮影方法や配信方法を実践的に学びます。
#03
デジタルマーケティング
SNSやWebを使用したマーケティング方法について学び、イベント内容に応じたプラットフォームの構築から運営まで実践を交えて学んでいきます。
Wメジャーカリキュラムとは、自分が入学した専攻だけでなく、他の専攻の授業も履修できる、在校生人気No.1のシステムです。デビュー・就職に関わらず、他の分野の授業を受講することで、自分自身の幅を広げ、一人ひとりに合わせたカリキュラムを組むことが可能です。学費も自分の入学した専攻のみで、Wメジャーによる追加の学費はかかりません。
入学してから興味を持ったことを
いろいろ学んでみたい!
そんな方におすすめ!
Major
入学時に選んだ専攻
メジャー
W-major
Wメジャーカリキュラム
自分の専攻
以外の科目
詳しく見る
企業1300社がバックアップ
就職率100%
の圧倒的サポート
音楽・エンタメ業界の現場経験豊富な本校の学生は、業界企業から見ても貴重な人材であり、その証に多くの求人が集まり、多くの学生が希望の就職を叶えています。
※就職率100%は、2012~23年の就職希望者数にて算出。
個別相談であなたの就職を徹底サポート
定期的な個別相談により、受けたい企業や求人内容などの情報を共有しています。
合同企業説明会
音楽・エンタメ業界の企業が参加する合同企業説明会では、直接業界についての貴重な話が聞けます。
インターンシップ
就職を目指す企業で約2〜3週間、実際の仕事を経験できます。インターンシップ先からそのまま内定をいただく生徒もいます。
就職対策授業
履歴書の書き方や志望動機の整理、面接対策などしっかりサポートします。
就職実績一覧
※一部抜粋。その他多くの企業に就職しています。
業界と共に、創造力・実践力を磨き、あなたの「夢」の実現をサポートします。
在学中から企業やプロフェッショナルとともにプロの現場での経験を通して 「即戦力」を身につける!
連携企業
チームに分かれ、感性や創造力、斬新なアイデアを出し合い、企業様から頂いたテーマをもとにプランニングを行います。
企画・立案したプランをチームごとにプレゼンテーション。企業様の意見や指摘を踏まえ、どの企画案を実現するか決定します。
決定した企画案を踏まえ、実現に向けコンセプトや演出のイメージなど何度もブラッシュアップを重ねていきます。
運営の中でもブラッシュアップを繰り返し、新コンテンツの実現に向けて、運営面だけでなく、SNSでの広報活動など集客も意識し取り組んでいきます。
「今回のプロジェクトを通しての反省点」「今後の課題・目標」「これからのライブやイベントに対する意見」を出し合い、今後に向け振り返りを行います。
イベントの企画をしていく上で自分のイメージしていることはもちろん費用の正確な数字、具体例などをしっかり伝えられるような、プレゼンテーションスキルの大切さや、お客様が安心して参加していただけるイベントづくりの大切さなど様々な視点から自身の課題を振り返られるとても良い機会となりました。今回の経験を自分の実績や強みにし、今後のイベントでもイメージしたことをやり切る経験を重ね、頑張っていきます。
アーティストマネージャーコース
藤原さん
マーケティングの基礎から学び、企業課題を通して音楽業界での新人発掘、マネージメント、プロデュース&プロモーションなど総合的なマネージメントスキルを身につけていきます。
スケジュール管理からプロモーション活動、ライブや物販の企画までマネージメントに必要なスキルを総合的に習得します。
実技を通して、アナログからデジタルまで最新の機材の仕組み、操作方法についての知識を学ぶと共に、配信や映像スキルも身につけることで幅広い対応能力を習得します。
ジャズからアイドルまで幅広いジャンルのライブやイベントを経験することで、ジャンルやシーンに合わせたオペレートスキルやスタッフワークを習得。即戦力となる経験を積みます。
現役で活躍しているムービングのスペシャリストが講師として在籍。イベント種別により照明プランニングの違いを知ることはもちろん、ムービングライトを活用した総合的かつ圧倒的なデザイン力を身につけていくことで、幅広く活躍できるスキルを習得します。
照明のプランニングやオペレート、電気の知識、機材操作などを身につけ、実践を繰り返しながら「創造力」「実践力」を養います。
学内イベントや企業課題の中で常にプレゼンを行い、創造したものを具現化する経験を積み重ね、日々変わりゆく音楽業界で活躍できる確かな創造力とコミュニケーション力を身につけていきます。
企画、運営、プロモーションなどからアーティストの発掘、育成まで、プロモーターとしてライブ業界に関わる業務すべてのスキルを習得します。