CLOSE
INFORMATION

2025/03/31

高校生バンドフェス2025 in KOBE 決勝大会❤️‍

3月25日(火)

高校生バンドフェス2025in KOBE

決勝大会が開催されました✨

2007年にスタートした高校生バンドフェスは、

関西エリアの高等学校で軽音楽部・音楽系の部活に所属する

バンドを対象とした

コンテスト型の音楽イベントです

回を重ねるごとにエントリー数が増える中、

今年は音源審査を通過した

14組が決勝ライブに進出!!

会場となったLS-1は、

各バンドを応援する大勢の観客で埋まりました✊

MCはお馴染み、

Kiss FM KOBEサウンドクルー川田一輝さん。

コンテスト独特の緊張感を

巧みなトークで和らげながら、

楽しいライブイベントとして

盛り上げていくのはさすがです!✨


審査員は、

音楽業界で活躍する

プロフェッショナルの皆さんが

務めてくださいます


今年で3年連続ご参加いただいている、

ライブカメラマン橋本 塁さん。

ゲストアクトとしてもご登場いただく

2人組バンド、

THE&(ジアンド)のドラマーSATOKOさんと、

ギター&ヴォーカルJUONさん。


決勝進出校は、

兵庫、大阪、京都、奈良、和歌山から

さらには岡山、高知と幅広い地域から集結!!

前半・後半7バンドずつの二部構成で、

日頃の練習の成果を披露していきます

エントリー曲はカバーが6組、オリジナル曲が8組。

疾走感あるロックナンバーから、

思わず体が動くダンサブルな曲、

ミディアムテンポでじっくり聴かせる曲まで、

どのバンドからもそれぞれの

個性が伝わってきました!!


パフォーマンスの後は、

MC川田さんが代表者にインタビューするのですが

多くの人が

「緊張したけど楽しく演奏できました!」

とコメント✨

たくさんのお客さんの前で、

プロ仕様の大きなステージに

立つという貴重な機会を

みんな思い切り楽しんでいたようでした!!



全14組の演奏が終わると、

次はいよいよゲストアクト・THE&が登場!

客席はオールスタンディング形式に変わり、

ライブハウスのような雰囲気に

THE&は、ロックバンドFUZZY CONTROLで活動していたギター&ヴォーカルJUONさんと

ドラム&コーラスSATOKOさんによって

結成された2人組。

数々の一流アーティストとの

セッション/サポートで鍛え上げられたテクニックを

熱いロックサウンドに昇華する

「最小で最大のバンド」です!!


昨年リリースされたデビューアルバム『THE&』は

本校のスタジオでレコーディングが行われ、

神戸甲陽との縁も深いお2人。

今年も新曲のレコーディングで来校しており、

THE&にとって甲陽は

「ホーム」と言ってもいいでしょう☺


この日は、コーラスに甲陽の学生も参加して

レコーディングされた楽曲も演奏

客席の高校生たちとのコール&レスポンスで、

曲に新たな生命を吹き込みました


全4曲のゲストアクトが終わると、

いよいよ審査結果の発表です。

まず、各審査員からコメントを頂きました!


SATOKOさん

「14組のバンドすべてに胸を打たれました。

全員に賞をあげたいくらいの気持ちです。

本当ですよ!

絶対プロになれると思って音楽をやっていれば夢は叶います。

頑張ってください!」

JUONさん

「みんなの演奏に感化されて、

1曲書けそうなモードになりました。

THE&でここに来れたこともすごく嬉しいし、

みんなの表情を見れたことを

これからの宝物として歩んでいこうと思える、

そんな時間でした」

橋本 塁さん

「審査員をさせていただいて3年になりますが、

今年は特にレベルが高く、

音楽性の幅も広がっていて素晴らしかったです。

この先もずっと音楽を続けていってもらえたらと思います」

ベストプレイヤー賞は、

以下の5名が受賞されました✨

《ヴォーカル》

京都府立峰山高等学校 Azul 堀江弘菜さん


《ギター》

兵庫県立東播磨高等学校 NEXTREME 清水綾七さん


《ベース》

八尾翠翔高等学校 exist 吉田椿姫さん


《ドラム》

作陽学園高等学校 wool of sir 中村琥珀さん


《キーボード》

阪南大学高等学校 C’est Tres Bon!! 

オチュバ・ジェフタ・天宝さん


団体賞は以下の3バンドが受賞されました!

《グランプリ》

東大阪市立日新高等学校 THE 11 OCEAN

《準グランプリ》

高知県立高知国際高等学校 PAXTEN.

《KOYO特別賞》

阪南大学高等学校 C’est Tres Bon!!


受賞された皆さん、

本当におめでとうございます

賞に選ばれなかった皆さんも、

素晴らしいパフォーマンスを

ありがとうございました!

まさに「全員が主役」のコンテストだったと思います✨

なお、

今大会の運営・制作は

神戸甲陽の商業音楽科の学生が担当しました✊✨

熱演する高校生たちの姿に触れて、

初心を思い出した人も

多かったのではないでしょうか

サポートしてくださった

プロスタッフの皆さんも、

本当にお疲れ様でした(^^)


そして、審査員を務めてくださった

橋本さん、SATOKOさん、JUONさん、

MCを務めてくださった川田さん、

どうもありがとうございました

来年の大会もご期待ください❤‍

あわせて読まれている記事

記事一覧