CLOSE
INFORMATION

2025/04/28

2025.0427sun 小川慶太先生 特別講義 ドラム&パーカッションセミナー

小川慶太先生 特別講義 ドラム&パーカッションセミナー

       世界最高峰の音楽賞グラミー賞を3度(第59回、63回、65回)受賞する

本校卒業生の小川慶太先生による特別講義を、2025427日(日)甲陽で行われました。

最近NYで録音されたという曲の音源を使って、素晴らしい”生”デモ演奏から始まったセミナー、「今日は”ドラマーとして最も大切なこと”を、これからドラマーになろうとする人たち、そしてドラマーと一緒に演奏する人たちに伝えたいです。」という小川先生の熱いメッセージから始まりました。

まずは”テンポキープ”のお話からメトロノームを使った練習方法を全員で体験、ヴォリュームを心地よくコントロールするコツ、奏でたいサウンドをイメージして作り上げること、などを丁寧に教えていただきました。


質問コーナーになると、今までの神妙さが一変して、素晴らしい質問と明快な回答の応酬がいつまでも続くかの勢いで、いつの間にか時間をオーバーしてしまうほどでした。中でも甲陽からバークリーを経て、いろいろなメンターとの出会いを通じて小川先生の今のドラムスタイルができていくお話が、とても印象的でした。

”最後の”ドラム・ソロ演奏の後も、質問やアドバイスを求める参加者の列ができるほど…大きな”やる気”を与えていただき、心から満足できる小川先生の特別講義でした。


小川慶太  Keita Ogawa(ドラマー、パーカッショニスト)
82年生まれ。長崎県佐世保出身。甲陽を卒業後、2年間東京で活動した後、2005年にバークリー音楽大学へ入学するため渡米。
卒業後、ヨーヨー・マ、アサッドブラザーズ、クラリスアサッドなど、世界のトップアーティストたちと共演する。
J-SquadやSnarky Puppyといったグループで活動するほか、MISIA、東方神起らの作品に参加。
Snarky Puppyとして、米音楽業界の最高の栄誉とされる「グラミー賞」を2017年(第59回)、2021年(第63回)、2023年(第65回)受賞。
4月29日(火・祝)「EXPO 2025 大阪・関西万博」 にて、国連によるジャズイベント『Speaking Jazz』にゲスト出演。
滋慶学園COMグループ名誉教育顧問を務める。

現在はニューヨークを拠点に世界中で活躍中。

#keitaogawa #小川慶太 #SnarkyPuppy #J-Squad #ドラマー #パーカッショニスト #Drums #percussion  #音楽専門学校

#神戸甲陽 #KOBE #神戸 #Grammy #グラミー賞 #卒業生 #berklee #バークリー

あわせて読まれている記事

記事一覧