2021/11/04
【授業見学】👞構成制作を行う!TAPダンス授業👯♂️
皆さん、こんにちは。
神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校の上田です。
みなさん、
甲陽の学生さんたちがどんな授業を受けているのか気になりませんか?
ということで、みなさんの代わりに授業に潜入!!
今回は、TAP制作授業に初潜入してきました!
初めはウォーミングアップから!
音楽に合わせてステップを踏み、
メトロノームの音に合わせて一音一音奏でます!
体が温まったら、二人ずつのペアーになり、
足のステップを揃えて軽く踊っていく!
もちろん、慣れてきたら手も合わせて動きを揃えていきます。
次は、位置確認!
自分の場所を確認しつつ、どの位置からどの位置へ進むのか
頭に描き、同線を組みながら当たらないように注意
ステップを踏みながら、動きを合わせていきます!
曲と床から聞こえる音色が相まって
ダンスというよりも音楽のように聴こえてきます!
ゆっくりとした動きから素早い動きまで、
遅れることなく足先と音楽でリズムを合わせていきます!
最初はゆっくり手拍子に合わせステップを繰り返し、
手拍子を早くしていくとともにスピードに乗り、
リズムに乗り、気持ちもヒートアップ!
板の上が舞台だと頭に入れつつ、
狭い範囲でどれだけ身体を大きく使い
タップを踏んでいけるのかを考える!
見学していた私は
「板の上という限られた範囲で移動することがこんなにも難しいのか!」
と思いました。
しかし、学生さんたちは終始笑顔で楽しみながら何度も挑戦します。
どうしても板から足が出てしまったり、
出ないように気をつけると足が揃わなかったりと悪戦苦闘!
先生のアドバイスがあり、
歩きながら板との距離、ダンサーとの距離を掴みます!
先生の丁寧な指導と学生さんの「授業内に必ず完成させるぞ!」
という気持ちで最後には完璧に揃えることができました!
TAP制作の授業!
本当に難しいですね。
しかし、その学びが学生さんの糧になり、武器になっていきます!
今後もどんどん授業に潜入していくのでお楽しみに\(^o^)/
甲陽の学校生活がもっと見たいあなたはコチラ🔻
https://www.music.ac.jp/contents/blogs/category/schoollife
あわせて読まれている記事
-
⭐甲陽音楽祭2023 〜#カチューシャなんかつけちゃって〜⭐1日目
2023/12/04
-
ダンスヴォーカルユニットIGNITIONSが始動しました✨
2023/08/19
-
ブロードウェイダンスセンター(BDC)💃NYへの海外留学密着!🗽🎶part2
2023/07/04
-
ブロードウェイダンスセンター(BDC)🕺NYへの海外留学密着!🗽✨part1
2023/04/27
-
🎶✨MEGA VEGAS 2023 神戸ワールド記念ホール コンサート制作現場実習✨🎶
2023/03/30
-
we are KOYO! 卒業・進級制作展 2023 ✨KOYO MUSICIAN GIG✨
2023/03/08
-
we are KOYO! 卒業・進級制作展 2023 ✨ACTOR✨
2023/02/25
-
あけましておめでとうございます🎶
2023/01/14